アプリをダウンロード
裏切りの優等生 / 第5話:新たな興味と美少年ナオ
裏切りの優等生

裏切りの優等生

著者: 小野 まどか


第5話:新たな興味と美少年ナオ

その後、ケントはさらにしつこく追いかけてきた——ブランド物やお金を持ってきたり、くだらない話題を振ってきたり。

下駄箱に手紙を入れたり、コンビニでプリンを買ってきたり、日本の高校生らしいアピールが続いた。

もし彼が私の母を口説いていたら、うまくいったかもしれない。

私の母なら、ケントのようなプレイボーイを転がすのは朝飯前だっただろう。

残念ながら、母はそういう手口には慣れていたし、私はとっくに飽きていた。

私は興味なさそうにケントを見て、あしらった。「成績が悪すぎる」

教室の窓から入る風が、二人の距離を冷たくした。

ケントは不満そうに言った。「ミユキ、みんなが君みたいに簡単に勉強できるわけじゃないよ」

「でも、君には絵の才能がある」

彼は表情を変え、だらけた様子が消えて背筋を伸ばした。「本当にそう思う?先生は落書きだって言うけど」

彼の声には珍しく緊張が混じっていた。クラスメートとしてでなく、ひとりの少年として私に認めてほしい気持ちが伝わってきた。

「うん」

「怠けてるだけじゃない?」と彼は詰め寄る。

その言葉に、私はふと自分の筆箱を指でなぞった。

そして家族が絵を描くことを許さず、海外に行かせたがっていると少年っぽい愚痴をこぼし始めた。「家が海外志向でさ、昔から自由とか許してくれないんだよね」

私は話を切った。「もう帰るね」

リュックを肩に掛け直して、私は教室を後にした。

本物のプレイボーイなら、まだ落ちていない女の前で弱みを見せたりしない。そんなことをすれば、相手に付け込まれるだけだ。

日本の男子のプライドは、案外繊細だ。

「ミユキ、俺が絵を教えてあげようか?」

その提案に、私は少しだけ興味を持った。

ケントの一番の魅力はその瞳——深く、情熱的で、まるで桜の花のようだった。

春の光に照らされるその瞳は、どこか儚げで、強い意志を秘めていた。

私は美しいものが好きだった。彼を見つめて微笑んだ。「君の目がきれい。君の目を描く方法を教えて」

彼は耳まで赤くなり、筆を持つ手が震えた。

夕日が差し込む窓辺で、二人だけの小さなアトリエが生まれた。

どんなに遊び人でも、まだ十八歳——時折、本当に純粋な一面を見せる。

その一瞬が、私は少しだけ可愛いと思った。

私は彼の耳を見て、そっと笑った。

この男がかつて「地面を這わせて靴を舐めさせてやる」と言った人間?

思い出すと、滑稽にさえ感じた。

大したことない——

「案外、普通の男の子だな」そう思いながら、私は彼の頬の赤みをじっと見た。

私は彼の絵と自分の下手な絵を見比べて、ため息をついた。「やっぱり私は絵の才能がないみたい」

ケントは笑った。「ミユキ、本当に可愛いな」

彼の照れ隠しの笑顔は、どこか幼い。

私は筆を置いた。「絵が汚れてる。私は汚いものが嫌い。男も同じ」

言葉のトーンに棘を混ぜた。教室の空気が少し緊張した。

ケントの顔色が変わり、私の目を見つめた。

彼の瞳には、一瞬だけ動揺が走った。

私は彼が新しく描いた絵に目をやった。

紙の端には、私の名前が小さく書かれていた。

その絵の目は私のものだった。

ガラスのような冷たさを持つ瞳が、紙の上に再現されていた。

その瞳は冷静で、愛も感情も一切なかった。

彼は無理に笑い、早足で去っていった。

教室の扉が閉まる音が、やけに大きく響いた。

私は悪意のある視線を感じた。

アヤカが床に落ちた筆をじっと見つめていた。

彼女の目は、怒りと羨望に満ちていた。

ケントは自分の筆を大事にしていたが、今日は一本置き忘れていった。

筆先には、まだ私の描いた跡が残っていた。

私はそれを拾ってゴミ箱に捨てた。

机の下に転がる音が、妙に心地よかった。

次は誰が現れるだろう。

春の予感が胸をくすぐった。

もっと面白い人だといい。

この章はVIP限定です。続きはアプリでお楽しみください。

続きはモバイルアプリでお読みください。

進捗は自動同期 · 無料で読書 · オフライン対応